スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年09月14日

NOVESKE N4 組み上げ



着々とパーツを揃えていたNOVESKE N4、先日組み上げました! が、コネクタの在庫が無かったので動作確認はできず、延期となっていました。


で、先週の土曜日にようやく組み上げました。コネクタはもちろん2P、ディーンズコネクタです。

ヒューズはストックパイプに、
エーモンの平型ヒューズ(30A)を仕込んでいます。

モーターはSHSのハイスピード、バッテリーはTurnigy Nano-tech 1200mA 15〜25C。


メカボの構成は後述。

それでは外観。







フレームはD-BoysのNOVESKE刻印、送料を合わせて6,580円。
少々お高いですが、質感と刻印で選んだので満足です。

海外からの輸入がベストでしたが、残念ながら在庫が無かったので、ヤフオクにて。


RASもNOVESKE、10in.をチョイス。
RASはELEMENT製、送料込5,200円。やっぱりヤフオク、で、フレームと同梱発送で送料を節約。


PRO&Tが良かったですが、使ってみるとELEMENTのヤツでも悪くありません。一応マーキングがちゃんと入っています。


面倒なのでガスチューブ、ブロックは省略(´∀`;)







右側。スペードのようなこのタイプのNOVESKE刻印が欲しくて、高いながらもD-Boysを選んだのです。

ここで火吹き豚だと面白くないので(^_^;)

D-Boysはチャージングハンドルなどが最初から組まれていて、楽だってのもあります。

でも、何よりもこの刻印が格好良い!(*^_^*)







刻印は5.56㎜ N4。NOVESKEのM4だからN4。
プリントですが綺麗にされています。

剥げたら剥げたで、もういいかとw

グリップにMAGPUL PTSとありますが大嘘です、中華は無敵です(´∀`;)







使用しているAABBのアウターバレルは14.5in.と10.5in.が切り替えられるので、こうして短くすることもできます!

現在はこの状態に、ウルサイレンサーことKX3ハイダーのショートタイプを装着しています。

画像のようにAFGをフロントに持って行っているので、10.5in.だと左手のすぐ先が銃口となり、非常に振り回しやすいです!


10in.RASは左腕を伸ばしても十分届く距離なので、とても扱い易いです( ´ ▽ ` )ノ







メカボ。D-Boys製の強化メカボです。
配線が画像ではフロントですが、撮影直後にリアに直してますw


元々はこいつが余ってしまったので、パーツから1挺組んでやろう(笑)ということで始まったM4計画。

何故かN4が出来上がってますが、かっこ良いので全然問題無し!





パーツ構成は以下の通りです。




【外装】

•フレーム→D-Boys NOVESKE刻印

•RAS→ELEMENT NOVESKE 10in.

•アウターバレル→AABB

•ハイダー→ELEMENT NOVESKE KX3ショート

•グリップ→NB MAGPUL MOEタイプ

•サイト→NB MAGPUL MBUSタイプ

•ストックパイプ→D-Boys リア配線対応

•リアスリングスイベル→D-Boys

•ストック→NB VLTORタイプ




【内部】

•メカボ→D-Boys 7㎜軸受対応強化

•軸受→Hornbill 7㎜ベアリング(セクター下のみSHS 7㎜メタル)

•セクターギア→CYMA スチールギア

•スパーギア→ELEMENT 16:1

•ベベルギア→SHS スチールギア

•逆転防止ラッチ→マルイ

•SPセット→CA

•カットオフレバー→SHS

•セレクタープレート→ELEMENT オレンジ

•セーフティレバー→マルイ

•トリガー→ELEMENT スチール

•タペット→マルイ

•ノズル→SHS アルミエアシール CNC

•シリンダーヘッド→SHS アルミCNC

•シリンダー→マルイ加速

•ピストン→X-HighTech 14メタルティース

•SPガイド→ELEMENT ボルテックス

•メインSP→SHS MS90

•ピストンヘッド→メーカー不明 POM?

•スイッチ→D-Boys

•配線→エーモン? 1.25sq 銅線

•ヒューズ→平型 30A(モーター端子で接続)

•モーター→SHS ハイスピード

•コネクタ→2Pコネクタ

•チャンバー→SHS

•インナーバレル→AABB





バッテリーを繋いで回してみると、セミもフルも快調に作動!
フルは25/sぐらいのサイクル出てるんじゃないかな?

MOEグリップの角度があまり良くないようでやや作動音は大きめですが、嫌な音はしないですからまぁいいか。

シム調整ももちろんしましたから、変なギアノイズはしません。

回転が速いのはベアリング軸受が効いてるかも。
もち、軸受は接着済み。あ! メカボのネジは安くて安心な国産に変えました(^ω^)


ただ、弾が出ない(;ω;)

SHSのチャンバーがD-Boysのフレームと相性が良くないようで、うまく給弾できません。G&Pのチャンバーなら問題なし。

これはチャンバー買い直しでいいです。削るのは面倒。


バレルを考えるのはチャンバーの問題が解決してからですね。

あと、やっぱりというかRASは綺麗には付きません。で、バレルロックシムを買ったので、今度それで調整します。


しかしまぁ、あと一歩でN4が使えるようになるぞ!



中華パーツから銃を組み上げるのはかなり骨です。パーツの相性もありますので、ポンポン組んでうまく行くものでもない。

グリップですらそれなりに削りましたし、メカボも少々削りました。ここは安物だから仕方ないのですが、安物中華パーツで銃を組み立てるのはオススメできません。(~_~;)


しかしかなり安価に自分好みの銃が作れることはとても良いと思います。こいつは多分2万ぐらいしか掛かってないですから、手間さえ惜しまなければかなり満足のいく仕上がりになるかと思います。  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 00:43Comments(2)D-Boys NOVESKE N4

2011年09月11日

リポアラーム



ebayからリポアラームも買ってました。ラジコン用ですけど、Airsoftにも勿論使えます。


大きさは、FIREFOXのノーマルなリポアラームと同じ? 大きさ。薄型タイプに比べるとやっぱりデカイですが、リポが小さければ色んなガンに入ります。


LEDは緑と赤、セルの電圧が一定以上に下がるとブザーとLEDで知らせてくれます。多分3.3V。

これはノーブランドですが、昨日は別に変わらないので満足です。







基盤裏面。意外とハンダも綺麗についています。

赤いので目立ちそうですが、どうせ銃に入れてしまうのでわからないかと。別に構わないね(´∀`;)

とはいえ興味本位で買ったものの、別に使う予定はないのでヤフオクに出しちゃいました。

自分が使いたくなったらまた買いますよ。(^_^;)  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 18:42Comments(0)アクセサリ

2011年09月09日

激安リポと充電器

去年の10月頃から海外通販を使い出し、円高もあってどっぷりとハマってきましたが、先月とうとうebayにも手を出しました。


ebayはご存知アメリカ版ヤフオクのようなもので、即決もオークションもワールドワイドに多数出品されているサイトです。

魅力はなんといってもその価格。近年は香港のセラーが多いようで、特にこの手のAirsoft、RC関連の品々は香港のセラーが殆どです。


特に難しいこともなく、ポンポンと落札。……商品が届くかもわからないのに3つの品を落札していたことに後から気付いて不安になったりもしましたがw


それらの品々はトラッキングナンバーこそないものの、とりあえず無事に手元に届きました。送料無料ってのは良いですね、今のところ問題なく届いてるし。


追加でお金を払えば書留にも出来るようですが、別にいいかな(^_^;)




んで、ほぼ同時期にHobbyKingでリポを購入。ホビキン自体は以前から知っていましたが、あまりそそられなかったのでスルーしていました。反省しています(´・ω・`)


ホビーキングはラジコンパーツ等が専門ですが、一応Airsoft用のリポもあります。TURNIGY-nano Techっちゅー怪しげなよくわからないメーカーがAirsoft用のセルを組んでます。安いです。

ラジコン向けの激安リポでも良かったのですが、丁度ストックパイプに仕込むタイプのリポを探していたので、Airsoft用を購入することにしました。












ホビーキングからのリポが入った段ボール。何故かスイス経由で届いてますw

スイスポストの方が香港郵政より安いのでしょうか、不思議です。
ちなみにシンガポール経由のこともあるようです。こうして他の国を経由して地球一周コースなので、エアメールのくせに二週間ぐらい掛かりました。

トラッキング出来るだけマシですけどね。(*´・д・)(・д・`*)ネー。







箱を開けるとエアバッグが。梱包が丁寧だー!(^ω^)







リポの入った小さなブラック段ボールが二つ。一つはチームメンバーの物で、同時に注文したやつです。







お値段は……もうET-1は買えません(´∀`;)

前に持っていたリポもタマゾーとFIREFOXと、ET-1ではありませんでした。
出始めの頃検討していましたが、いかんせん高くて完全にスルー。

自分がタマゾーのリポ(750mA)をお試しで買い、充電器はチームメンバーがバッテリーよりも先に買ったのでそれを借りていましたが、その充電器もFIREFOXの安い充電器。

海外でもブランド力のあるFIREFOXなら大丈夫だろう、ということで購入した充電器ですが、もう一年近くになりますが何の問題もなく使えています。

というか、ランプの点灯でどのセルが充電されているか見えるので、価格の割にはイイです。充電が遅いといったことも特にないですし、当然ながらバランス充電はしっかり機能してます。

テスターで計測するようにしてるので。

(7.4Vだと0.8A、11.1Vだと1.2Aぐらいの充電レート)

TITAN B3っていう激安リポチャージャーが今のところ気になってますが、多分大丈夫でしょう。



んで、購入したバッテリーですが、Li-Po 7.4V 1200mA 15C(25C)。G&Pとかのストックインタイプと互換っぽいサイズです。

チームメイトが購入したのはAKスティックバッテリー互換の、7.4V 1300mA 25C(50C)。バースト値がどうも阿保ですが、まぁ大丈夫だろう(´∀`;)

これ、89式のハンドガードにも綺麗に入るんですよ。チームメイトはその為に買ったんですが、無事にすっぽり収まって満足げです。(^ω^)







このリポ、セルはラジコン用の物を使用しているようで、内部抵抗値が低いらしい。

そして5C充電可能というスペック! 阿保ですw
妊娠が怖いので、流石に5Cでは入れない……と、思います(´∀`;)

でもそんな数字でブチ込めば、単純計算でも空っぽから15分ぐらいで充電が終わる訳で……ちょっといいかも(笑)







我がチームは2P、ディーンズコネクタがメインになりつつあるので、こいつをebayで落札。

5セットで大体350円ぐらい。もちろん送料込み込み。
タミヤコネクタは要らない子なので、日曜日にでも付け替えます。

ディーンズコネクタだと脱着も楽ですし、50Aぐらいまで流せるらしいので心配も要らない、何よりも抵抗値が低い。個人的にはどうしてこれが主流にならないのか不思議です。そんなに大きくもないのに? うーん。







ebayで大本命だった、iMAXのB6チャージャー! これがまた素晴らしいんですわ、もちろん送料込で、今の為替レートだとかなりお手頃価格に。買わない理由がない(^_^;)







ACアダプタ内蔵型は少し割高だったので、ACアダプタは別途で用意するタイプを購入。

で、ACアダプタは日本のプラグに適合するやつを見つけたので、他のより少々高かったですが、写真の品をチョイスしました。

パソコン用のが流用出来そうでしたが、面倒だったので。







結構サイズがあるものだと思っていましたが、意外とコンパクトでした。
ちなみにこれは(多分)正規品ごめんなさいコピーです。どうやら同じプログラムを用いた類似の充電器だけでなく、iMAXのコピーまであります。(^_^;)コレデス

コピーは本体左側面にDC電源用のケーブルが付いてたり、付属コネクタがタミヤコネクタだったりするので、よく見ればわかるっぽいです。(でもこいつは違う。わからない……)

それと、コピー品はA123Li-Feの充電が出来ない模様。これは出来るようなので、正規品でしょう書いてあるだけかも。まぁコピーでも、A123Li-Feなんか買わないので、機能的な差はありませんが。


これの付属コネクタはディーンズコネクタ。嬉しいですね(・∀・)







0.1〜5Aの範囲で充電電流が調整出来ます。放電は1Aまで。

ニッカド、ニッ水、リポ、リフェと電動ガンに用いるバッテリーは殆ど充電出来ます。あ、リチウムイオン電池も出来ます。一応鉛電池も。

リポのストアモード充電も出来るので便利ですよ! ……ハイペリオンやイーグル模型のマルチチャージャーを買わなくて良かった! ぜんぜん違う価格で同じような機能が手に入ったんですから。







液晶では充電・放電レート、バッテリーの種類、バッテリー電圧、充電・放電時間、充電・放電量を確認することが出来ます。

明るいブルーの液晶で非常に見やすい。ブザーも付いてますので、充電・放電が完了すれば音で知らせることもできます。


放電レートだけでなく、放電ストップ電圧も決められるので良いですよ! とりあえずニッカドの8.4Vは7Vにしてますが、一度0.7V(各セル0.1V)で試しても特に問題なく出来てました。

ニッカドの簡易放電器は0Vにしちゃうぐらいだし、別に問題ないのかも? ニッカドだから過放電に強くて、だからやっちゃえ☆ってだけのような気もしますけどね。

ちなみにオートカットもあって、この時は6.8Vぐらいで止めてました。なので、カット電圧は7〜6Vぐらいでいいんじゃないですかね。







CYMAのMP5-F付属のニッ水 1200mAを充電している時の画面。この時は0.8A充電です。
デルタピーク値はニッ水のことを考え、5mVに設定。デフォルトは7mVのようですが、ニッ水ミニでは5mVが限界です。
ABCホビーやライラの簡易充電器はここの設定がアホで、10mVとかになってます。ニッカドなら大丈夫ですが、ニッ水だと過充電で終了☆です。

簡易充電器はニッ水キラーではなく、イーグル模型のヤツにしておきましょう(^^;;
自分は1.2Aの方を使ってましたが、悪名高きインテレクトのセルでも1年半は持ってました。

チームメイトは最初にABCホビーの簡易充電器を買って、見事にニッ水を殺しましたが、イーグルの1Aの方に買い換えてからはまだ死んでません。やはり充電器は大事です。

ニッ水が悪いというより、悪い充電器が広く普及していることの方が問題。(~_~;)



ちなみに追い充電で731mA入りました。やっぱり自己放電しますね。







元々容量が600mAなのに対し、305mAしか入っていなかったノンザップドのニッカド。

放電→1.5A充電→放電→漢の0.1A充電を行ったところ、なんと705mAまで入りました! 1.5Aの時は400ちょいまでしか戻らなかったのですが、やはり低電流での充電は効きますな。

こうして復活させられるのもマルチチャージャーのメリットですね。







こちらはザップドのニッカドウナギ 600mA。
458mAだった容量が0.1A充電により559mAと、100mAぐらい増えました。もう少し頑張れそうですが、まぁいいでしょう。

550mAあれば、ニッカドバッテリーとしてはまず許容範囲内ではないでしょうか?



B6チャージャーは似たような品が沢山ありますが、中身も使い方も大体同じです。国内で買っても5,000円もしないで買えますから、一つ持っておいて損はしないと思います。


タイマーや容量カットも備えるなど、安全策も取れますし、何よりも安価かつ十分すぎる性能、操作性と本当に素晴らしい充電器です。

リポのセルバランスも全く問題なく行えました。もう手放せそうにありません!

じゃんじゃん身内に広げていきますw  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 00:35Comments(6)アクセサリ

2011年09月06日

ネジとワイヤーカッター



日曜日にチームのメンバーと、ホームセンターに行ってネジなどを調達してきました。


購入したボルト類は、Ver.2メカボやグリップ固定に使うM3ネジと、M10ネジ、それに対応するワッシャー2枚とボルトナット。



このどでかいボルト、一体何に使うのか?







こうしてスプリングをへたらせる為に買ったんです(・∀・)ニヤニヤ

テスト用に縮めているのはどっかのMS100〜110ぐらいのスプリング。どうも硬くて使いにくいので、縮めてやろうと思いついた次第。


3点不等ピッチスプリングで、最初は17.2cmあったのですが、1時間こうして圧縮しただけでも16.7cmと、5㎜も縮みました。
日曜日に縮めたので、今日ぐらいに解放してやればいいかな?


こうして最大限縮めておけば、スプリングがへたってまた初速調整! なんてこともないですし、バネの本当のレートもわかります。



特にSHSのスプリングだと、こうして圧縮するのは必須です。あれはへたらせて初めて真のレートです、MS90でもポン組だと……ってなることも(^_^;)


一旦縮めてしまえば安心して使えますので、オススメの方法です。
ちなみにメカボのネジと合わせても、ボルト類は合計で160円でした。







880円をメンバーと割勘で購入した、ワイヤーカッター。
これで中華の高レートスプリングもぶった切れます!(^ω^)

一つ欲しかったんですが、思ったよりも安かったのでよかったです。


こうして設備投資も着々と……次は高回転リューターかグラインダーが欲しいですね。(^_^;)
  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 18:08Comments(2)電動ガン 内部パーツ

2011年08月31日

X-Cortech X3200弾速計



ヤップーオークションでポチッとな。総額8,400円ぐらいでした。
RSOVで買えば7,000円程度だったのですが、時間が掛かるのが嫌でヤフオクに。

いや、お金があると本当に頭が沸きます。少し後悔しています(;∀;)


それはともかく、ポチったものは仕方が無い。届いてしまえばモノは良いモノで、とても使いやすくて気に入っています。







箱の中には本体、中国語/日本語のマニュアル。直輸入だと多分日本語マニュアルは付きません。


6mm、8mmBB弾だけでなく、どうやらペレット弾も測れるらしいですが、それはどうでもいいや。(´∀`;)


0.12gから0.43gまで、色々な重さのBB弾で計測可能。調整幅としては0.1gぐらいから設定出来るようです。使わないけど。







オレンジ液晶の最新版です。何が変わったのかは知りません^p^

初速、J、サイクルが測定可能。
測定は穴に撃ち込むだけの簡単なもの。センサーをブチ抜かないように気を付けましょう。(^^;;


サイクルを測る時は1秒程度撃ち込みます。変に止めると遅く表示されるのでちゃんと撃ち込みます。


この個体は当初はうまく反応しませんでしたが、数十発撃って適正位置を見つけてからはバリバリ測れるようになりましたよ。

慣らしが必要なのか?(^_^;)


以前使っていたドラムクロノよりも内径が広いので測定し易く、センサーを撃ち抜く危険も減ります(笑)


実売8,000円〜9,000円で国内でも入手出来ますので、弾速計としてもオススメです。


UFCが出しているニッケル水素充電池内蔵タイプと違い、単四電池×4での駆動なので外でも使いやすいです。


エアガンのカスタムには必須ですので、とてもオススメの一品ですよ!  » 続きを読む


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 09:34Comments(0)アクセサリ

2011年08月26日

SHS製セクターギア



SHSのスチール製強化セクターギア。Airsoft Pandaに頼んでいたものですが、最初に届いたのは次世代電動ガン用のセクターギア。
それじゃあスタンダードには使えないので、交換の品を送って貰った次第です。
元のギアはチームメンバーに譲っちゃいました。



刻印にA&Kと入っているあたり、SHSがA&Kのギアを作ってたんでしょうか。
そうそう、セクターチップがちゃんと付けられるセクターギアがスペアに欲しくてこいつを注文したのです。







セクターチップもやっぱりSHS。プラ製の青、$1.50。

このギアは$3.50だったかな?








裏。加工精度は良好です。
バリもないですし、エッジも立っています。

スペアパーツにはうってつけですね! 安くて精度も良いですから。
マルイのギアより安いですからね(^_^)







このギア、元々はAK-74MをAirsoft Pandaにオーダーした時に同梱で送った品々。

画像の次世代用セクターが当初入っていました。

他にはSHSシムセット、画像にはないAK用アルミエアシールノズル 1.9㎜ショートなどをオーダーしていました。
画像のG36用のアルミエアシールノズルはJGのG36Cに入れるつもりでしたが、結局使わずじまい。

SHSのシムは良いですよ、安くて精度も悪くありません。
アルミエアシールノズルは文句なしの逸品です。


最近はチームメンバーにも、SHSパーツ使用者が増えてきたかな?  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 06:13Comments(2)電動ガン 内部パーツ

2011年08月26日

チャンバーとか スプリングセットとか

M733が不動の原因はどうやらスイッチのスプリングに問題があるらしく、ついでにトリガースプリングも欠品していたので、香港のショップにオーダーを掛けることに。


スプリングセットは当初SHSのVer.2用を考えていましたが、トリガースプリングがない。

それじゃあ話にならんので、と他の店を捜索。

Redwolf Airsoftでトリガースプリングを発見するも、送料の下限が高く却下。

結果、Airsoft Grobalから輸入することになりました。


そうして届いたのがこれらの品々。









・SHS M4/M16系用メタルチャンバー

・CA Ver.2用スプリングセット

・G&P M4/M16用アンビマグキャッチ







大本命はこれ、CAのスプリングセット。
SHSとは違い、かなり品質が良いように見えます。しかしそんなに高くも無かったはず。$5.00だったかな。

三点で送料は$15ぐらい掛かったような気もしますが、とりあえず総額は3,333円でした。


SHSのM4チャンバーは$12.00。G&Pのアンビマグキャッチは$10.50でした。


トリガースプリングは当初、輸入も面倒なので某バ○ンで買おうと思ってましたが、メールをしてみると「SHSのVer.2用スプリングセットにあります。」との回答。


でも商品ページのやつにはトリガースプリング写ってないよ? トリガースプリングが欲しいんだけど、と念の為聞くと、大丈夫です、との回答。


……いや、明らかに大丈夫じゃなさそうなんだけど……というか昔あのセットは買ったような気もするのですが、スペアを持ってないあたり入ってなかったんだろうな。と思い、ちゃんと商品画像にトリガースプリングが入っていたCAを輸入した次第。

高くついた(;ω;)

アンビマグキャッチとチャンバーはスプリングセットだけに送料$15.00を払いたくなかったついでの購入。
まぁ、あれば使うし。



アンチ某店じゃないんですけど、あれでもし入ってなかったらどうしたんでしょ? 商品の把握はしっかりしてもらいたいです。買うに買えない。(~_~;)



M4チャンバーとアンビマグキャッチはN4に組むつもりです。
後で書きますけど、N4フレーム付属のマグキャッチが良くなかったので!


そうそう、Airsoft Grobalはかなり良いですよ。今回初めて利用しましたが、オーダー受理メール来ないなーと思ってたら、翌日いきなり発送メールが届いた、って感じで、発送までがめちゃんこ速いです。

品物も5日ぐらいで届きました。
ここは利用していきたいですね!


今まではAirsoft Panda、EbAirsoft、RSOVを主に利用してきましたけど、Airsoft Grobalも加わりそうです。

Gunner Airsoftは初めての輸入以降使ってないな……(^_^;)

発送がどうも遅いので、あまり買う気が起きないというか。

Airsoft Pandaも最近極端にクレーム対応悪いし、頻度は減るな。
でもAirsoft Pandaは楽なんですよ、デチューンも書類もちゃんと付けてくれますから。

しかも迷彩の好物、爆安SHSパーツがたくさんありますし送料の下限も安いので、そこそこ利用してます。

でも、英語でメールを送ってるのにヘタクソな日本語で返すのはやめて!
日本語だと対応遅いし面倒なんですよね。(~_~;)  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 05:34Comments(2)電動ガン 内部パーツ

2011年08月26日

初速が残念なう




CYMAのMP5-F、ノズルをSHSのMP5用に交換すると、初速が一気に50m/s台まで急降下してしまいました。エアロス半端ないです。(^_^;)


このままではいかんので、ノズルはM4用に戻すことに。給弾不良はマガジンとチャンバーにシリコンスプレーで直りました。


どうして最初に試さなかった! と思っても後の祭りです。泣きます。ヽ(*`Д´)ノ




ただし、SHSのM4用アルミエアシールノズル(赤)は組み立て中のN4に組むので、今度はHornbill ProductsのピンキーなM4ノズルを組むことになります。


MP5はコネクタも2Pコネクタに交換しました。中継も2Pにしましたが、後から中継は変えなくてもよかったな、とか思いましたけどw


ピストンの材質が柔な上に専用なので、あまり磨耗させるのは避けたいんですけどね。


ノズルを戻して、マルイのスプリングで90m/s程度に戻します。

やっぱ、50m台だと飛距離も集弾性も、かなり落ちます。最早別物の銃みたいです(´∀`;)  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 05:02Comments(0)CYMA MP5-F(MP5-J)

2011年08月21日

マウントベースを買ってみた。



CYMAのMP5-Fに載せてみようと、東京マルイ純正のMP5/G3用ハイマウントベースを買ってきました。




県内のショップに中古が1,000円で置かれていたので、ついつい買ってしまった次第です(^_^;)


本当はKMの0.8Jスプリングを買うつもりが、こっちにしちゃいました。


しかし、CYMAのMP5に合うかはわからない。
ショップの、Classic Armyのメタルフレームには適合せず。

マルイのマウントベースはどうも造りがタイトのようです。
もちろん、マルイ純正のプラフレームにはがっちりと付きますが。




これで取り付け出来なかったら、諦めてヤフオクに放流します。(´・ω・`)


でもCAフレームに完全に固定出来ていなかったとはいえ、レバーが下りていないだけで一応ガチッと噛んではいたので、動かなければ許してやる予定。


これが使えたら、MP5にパチホロとかが載せられますねo(^▽^)o

ブローバックの衝撃で壊れなければ良いですがw

次の日曜日辺りにでも組んでみようと思います(`・ω・´)  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 02:02Comments(0)CYMA MP5-F(MP5-J)

2011年08月04日

これは事件w


これを事件と呼ばずして、何を事件と呼ぶのでしょうw

MP5のメカボを開けると、スパーギアの軸がバッキリ折れていた。
あーあ、せっかくのスチール強化ギアなのに……・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

XYTと同じ壊れ方、やはりロット差がすごい。


CYMAといえど、やっぱり中華クオリティでしたね。予想通りw





で、なんで今回メカボを開けたかと言えば、メンバーのG&G弾やマルイ弾(同じやん)を使うと給弾不良が出たため。

どうやら純正と同じ長さのM4ノズルは相性があるらしく(つーことは純正もダメじゃん)、とりあえずまーたSHSのアルミエアシールノズル
(今回はMP5用)を購入したので組んでみようと言う訳。







で、とりあえずポン組み。そりゃあ問題なんかある筈もなく。(;・∀・)
黄金ノズルが輝かしい+(0゚・∀・) + テカテカ   +



チャンバーは多分マルイのMP5と同じ形なので、そりゃあMP5用が適合するに決まっている。


スパーギアはさっさとスペアのCYMAスパー(AK-74Mから取った物)に交換して、ちゃっちゃと組み上げる。
AKはマルイギアにしたからね、ノイズも少なくて( ・∀・)イイ!!





したらば、全く弾が出なくなってしまった!Σ(゚д゚lll)ガーン

見るとノズルが全く動いていない。大事な大事なブローバックピストンはバリバリ動いているので、ノズルが外れたのかと思い再度メカボを開ける。







Oh……タペットプレートよ、そりゃあないぜ。( ゚д゚)ポカーン

どうしてこんな折れ方をした! What? Why?
さすが大陸製、俺の理解を完璧に超越しております。CYMAだから高品質(゚⊿゚)ツマンネ とか完璧舐めてました、サーセン。






その後はタペットをSHSの真っ青タペットに交換して、今ではなんら問題なく作動していますよ。
ノズルが短くなった分、初速が落ちちゃってたりして!? 未確認。

マルイノーマルSPだし、85m/sもあればいいんだけど。80m/s切ってないだろうな。
なーんか心なしか飛距離も落ちたような希ガス。


ま、そこんとこはスプリング交換で対処すればいいかな?
とりあえず修復完了ってことで。
  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 03:56Comments(0)CYMA MP5-F(MP5-J)

2011年07月24日

【M4】FETの為に






M733からM4を生やすことが確定したので、とりあえず内部パーツの準備です。FETを付けようと思いますので、色々買って来ましたよ。


購入したものは、


・平型ヒューズ 20A×2@136円

・モーター端子サイズ 圧着端子×10@126円

・熱収縮チューブ@157円

・日立製FET 2SK2936@250円

・1kΩ、30kΩ カーボン抵抗@各10円

・1.25㎜ ケーブル 2m@94円

・プリント基盤@105円

・エーモン 0.7sqケーブル 5m@260円



全部で千円ぐらい。


FETのスペックは、45A 60Vまで耐えるらしい。許容損失は見てません。(表が切れてて読めなかった)

まぁ250円だし、お試しとしていいかなと( ´ ▽ ` )ノ



1.25㎜ケーブルは完全にお試し。
太さはこんな感じ。








中の太さはイーグル模型の16GAと同じですが、針数が少なくて個々が太い。
通電効率に影響が出るかわからないので、テスト用に。
これはノーマルガンにいつか引いてみる予定。










FET、抵抗、モーター端子。
FETは小さいです。ストックパイプに収めます。もち1石回路。

リポ11.1Vでなきゃ大丈夫でしょう。G&Pの1200mAh 20Cか、FIREFOXの1100mAh 15Cを買う予定。細いやつ。


レイアウトはコンパクトにしないと収まりませんね。頑張ります。

抵抗はオレンジが入っているのが30kΩ。ゲートの抵抗は1kΩを使います。

100Ωで保護できんの? と思ってXM8には同じ抵抗を付けましたが、問題なく動いていますし。


モーター端子はただの圧着端子。金メッキはされてませんが、何より安いのと、必要十分ですから。ニヤ(・∀・)ニヤ


ガン用は高くて買ってられないです。







電子パーツ屋とは別に、ホームセンターで買って来たパーツ達。

エーモンのシリコンケーブル、18GA相当の0.7sqを5m。それと、同じくエーモンの車用平型ヒューズ。

ヒューズは20Aにしました。ミニタイプなので、モーター端子を用いて簡単に交換出来るようにします。

本当は専用の配線にクリップで挟んで接続するタイプのヒューズボックスが理想なのですが、ストックパイプに配線をレイアウトしてバッテリーまで納めるので、サイズ的に無理なのでした。


FETも入れますから、極力サイズは小さくしたいです。

リポですからヒューズは欠かせません。よくヒューズレスの方を見かけますが、一度ショートを間近で見た身としては非常に怖いので、それ以来ヒューズは必ず付けるようにしています。




さて、エーモンのシリコンケーブル。ここだけの話、某中華チューンのガンショップで売ってるヤツってこれかしら? とか思ったので買ってみたのです。


赤と黒の同時購入にしようかと考えましたが、クソ配線だった場合が嫌なので、とりあえず黒だけ買ってみました。無駄に5mありますから、使える品ならばしばらく配線には苦労しなくて済みますね。

とりあえず組むM4に使ってみようと思います。0.75sqなのでスペースにも余裕が生まれますし、まぁノーマルでの使用ぐらいなら問題ないんじゃないでしょーか。ちと怖いけど。

燃えはしないだろう(^_^;)
使える品ならば、赤色も追加購入ですね。


こうして配線を色々試して、安くても使える配線を見つけてやりたいなぁー。  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 01:44Comments(0)電動ガン 内部パーツ

2011年07月13日

M733からM4を作ろう?

ハイサイカスタムでトラブルスパイラルに陥り、絶賛放置中のM733。
とりあえず直す気になってますので、折角だからとメタフレ化などをすることに。



で、とりあえずはEbAirsoftでポチッとな!







AABB製の14.5in. 一本物アウターバレルです。
スチール製なのかな? アルミではないらしい。
CNC加工かどうかは知りません。

そんなに拘りもなかったので、在庫のあったこれをチョイス。

後で銅羅衛門を見ると、エクステンダーでサイズ変更可能なタイプが1,500円で売っているのを見てショックを受けるも、とりあえず14.5インチ対応のインナーバレルが付いているんだから、と自分を慰める。(;ω;)

$26.50でした。まぁいいか……





んで、何で買ったのかよくわからないのがこれ。




ELEMENTのM4ハンドガード。$12.00。
商品ページは確かに見ていましたけど、決済した記憶がない……

そもそもM733のアウターバレルを変更後はRASを付ける予定なので、ハンドガードは不要です。何故買ったし。

これが本気のIYHですか、そうですか。(;∀;)
すぐにヤフオクに流しそうな気がします。



とりあえず届くのを楽しみに待っていますが、この店仕事が遅いので、いつ送ってくるのやら。  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 17:02Comments(0)マルイ M733

2011年07月06日

CYMA MP5-F(MP5-J)を分解整備する

さて、MP5の分解整備です。ピンを2本抜いてやればメカボまですぐに行けるので、そこは割愛。







スルッと抜き出してやれば、あっという間に画像のような状態に。ノズルは既にSHSの赤アルミエアシールノズル(M4用)に交換してありますが、純正はクリアです。

ロアフレームが取り出せたら、後はマルイと一緒。







これはこれでカッコイイんですけどねw







エイリアンの体液が付着してますので、ブレーキクリーナーで洗浄します。







洗浄したCYMAのギア。精度も良いです!
スチール製強化ギア。







スパー下。グリス……orz







スパー上。ちょっと意味がわからないですねw
こんなに塗って何の意味があるんだろう?







洗浄してピカピカ☆
モリブデングリスを塗布して組み上げます。







組み立ても非常に簡単。こうしてスライドさせてはめ込んで行くだけです。
配線を噛まないように注意すればすぐです。







モーターを手持ちのEG1000に交換して、サイクルが2発ほどアップ、15.1発/sとなりました。
ブローバックも快調そのもの、ついでに微妙なリコイルも楽しめます。

初速は0.2gで89~92m/s程度。ゲームに持っていっても即使える数字に。(^o^)
本体の剛性も性能も文句なし、非常に優秀な銃に仕上がりました。  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 15:13Comments(2)CYMA MP5-F(MP5-J)

2011年07月03日

CYMA AK-74Mを分解する。②

さてさて続きです。CYMAのAK-74Mを分解していきます。今回はメカボも!








このL字型ブロックを外します。
フツーに指や工具でずらして、スポーンと抜きます。動かすだけ。







トップカバーを固定しているボタンを外します。押してスライドさせれば取れますので、そのままスプリングも一緒に取ります。








ほい、取れましたー!( ´ ▽ ` )ノ







チャンバーを固定しているネジ二本を外します。







グリップのネジを外すと……







モーター登場。机ではないみたい。
CYMAオリジナルのハイトルクモーター? でもモーターエンドの刻印は机。使い回し?
モーターとしては中々良い感じです。EG700のサイクルで1000以上のトルクって感じ。








セレクターのネジはこうして、ラジオペンチなどで挟んで回します。








AKに傷もへったくれもありません!(苦笑)
取れたし、それでいいっす。(^_^;)







あとはチャンバーを前にずらし、そのまま画像の様にして……
(グリップとセレクターを外してメカボが動く状態でないと、ノズルが引っかかってチャンバーは抜けません。まぁ適当に撃ってノズル位置をズラせば取れますけど)







ほぃ、抜けました! ぱちぱち。








あとは、メカボもそのままスッポ抜けます。ここら辺はマルイと同じです。







ノズルはSHSのアルミエアシールノズル。AK用ショートタイプ(1.9cm)。
紫色が格好良いです。

メカボ内部に関してはマルイと一緒。でも強化パーツが入ってます。









太いメタルスプリングガイドが見えます。無駄に頑丈そうな雰囲気が漂いますw








で、コネクタは2Pコネクタへ。これでサイクルやレスポンスが良くなります。
バッテリーはリチウムを使うので、2Pコネクタにすることで性能を発揮できます!







バッテリーはこうして、トップカバーに。
スペースが広いので、完全にAKバッテリーと互換ではないサイズのLi-PoやLi-ionでも、こうしてトップカバーに載せる形で使えます。







バッテリーを入れると、こうしてエジェクションポートからバッテリーが見えます。







メカボ開帳! スプリングガイドが凄く頑丈そう。
メカボ自体も強化メカボです。







スプリングは規制値内のレートですが、硬くて太いものが。
ギアはスチール強化ギアで、XYTと違い精度が良いです。
グリスはCYMAおなじみの緑。(´Д` )

タペットもあまり曲がっておらず、許容範囲内だったのでそのまま使用。
セクターギアはタペットのカムを引っ掛ける部分が大きくなっているタイプ。

シム調整もきちんとされていました!








で、強化ギアをスペアにしたかったので、手持ちのマルイギアと交換。
サイクルアップなどはしないので、ノーマルで十分です。

シムは純正状態をそのまま移植、なんとドンピシャヾ(@⌒ー⌒@)ノ

CYMAのギアはマルイとほぼ同じような厚さで出来てるってこと?
凄い加工精度だな……(^_^;)

あ、軸受は最初っから7mmメタルでしたよ。クロススロットのタイプで、潤滑に効果がありそう。
ギアもスムーズにシュルシュル回ってます。カタカタしないしキツくもないです。








初速は93〜96.9m/s。バレルクリーニングもしたので弾道はとてもフラット、飛距離も40〜50mはあります。チョー飛んで当たります。

マルイよりもずっと良い感じです、格安中華ガンだなんて思えませんよ!
スプリングはボルテックスの1Jスプリングを使用。やばいかな? と思いましたが大丈夫でした。

多分、ノズルが給弾不良対策のショートタイプってのが理由かと。短い分気密はフルサイズの2.1cmよりも落ちますし。

サイクルは13.5発/sぐらい。ゲームで十分使えます。
弾道がとにかく素晴らしいので、優秀なウエポンとなりました! しかもノイズもありません。(=´∀`)人(´∀`=)

こいつはAKらしい現状のサイクルで満足なので、配線の引き直しなどはしません。これでカスタム終了☆





まとめ:

•グリスアップ
•スプリング交換(MS90推奨)
•ギア交換(しなくて良し)
•ノズル交換(純正はゴミ箱行きw)
•コネクタ交換  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 12:55Comments(2)CYMA AK-74M

2011年06月27日

CYMA AK-74Mを分解する。



さて今回は、CYMAのAK-74Mの紹介でございます。

Airsoft Pandaより購入。ケチなので普通郵便で送らせましたが、通関も問題なし。デチューンもきちんとされていました。







気がききますね、Airsoft Panda。







うーん、やっぱりAKは右側ですね! AK-74Mは細身のフォルムがとても格好良いです。

AK-74Mは近代改修モデルなので? ポリマーハンドガード採用のブラック。
光学機器も専用マウントを用いて搭載可能です。







バッテリーはトップカバーに収納、AKスティックタイプ、ウナギバッテリーを使用します。
スペースに余裕があるので、9.6Vなども入ります。







ヒューズは平型、20Aでした。
配線を少し切ってしまったので、後でセロテープを巻いて絶縁。







さて分解。まずはハンドガードを外します。レバーを上げれば取れます。
VFCとLCTのニコイチコピーだそうで、フロントがLCT、それ以外がVFCなんだとか。







下ハンドガードも同様に、レバーを上げて外します。








ピンは抜けるので、向きを覚えておいて放置プレイ。










で、ここのピンを抜きます。
したらば、







はい、抜けました!








あとはここの芋ネジを外せば、アウターバレルが抜けるのです。

アプリが落ちても困るので、とりあえず今日はここまで!

ちなみに、自分は最初ユニット化されていることに気づかず、LCTのAKキットを組まれている方の記事を参考に、フロントサイトなども全て外して分解していました。

お陰でフロントサイトが少し動くようになってしまいましたが、まぁ仕方ない。そんなに気にならないので良しとしましょう。(´Д` )


皆様はご注意下さい(苦笑)  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 18:21Comments(3)CYMA AK-74M

2011年06月24日

CYMA MP5-F パーツの互換性は?

CYMA、司馬のMP5-F……というかMP5シリーズ、どうやら通常のMP5シリーズとは所々でパーツの構成が異なるようですので、とりあえず簡単に、わかる範囲でまとめてみようかと。





メカボ=Ver.2ベース 独自規格(マルイ互換も使用可能か?)

シリンダー=マルイ互換 加速シリンダー

シリンダーヘッド=マルイ互換

チャンバー=マルイ互換?

バレル=マルイ互換(長さは未計測)

ノズル=M4系用が流用可能。独自?

タペット=マルイ互換 Ver.2用

スプリングガイド=マルイ互換 Ver.3

ピストン=独自。但しブローバックオミットでマルイ互換も可能。

ギア=マルイ互換 平歯 18:1スチールギア

スイッチ=マルイ互換 Ver.2





こーんな感じ。ノズルは要注意です。
自分はSHSの赤=M4用ノズル、アルミエアシールノズルを入れています。


スプリングガイドのベアリングは厚みがあって、MS90スプリングでも気密の取れたCYMA製MP5では、法定初速をオーバーしてしまうことが考えられます。

マルイノーマルスプリングなどの、柔らかいスプリングを使用することをオススメ致します。

サイクルも速くなると思いますし( ´ ▽ ` )ノ



しかし、所々違うと面倒ですねー。何故かスプリングガイドはVer.3用ですし。耳が違うのです。


こいつをマルイノーマルにしてしまえば、MS90などを安心して使えるかも、
でもせっかくのメタルスプリングガイドですから、個人的には使いたいですね。


ピストンはもちろん専用品なので、クラッシュさせたらブローバックもお釈迦です。

ピスクラ対策をお勧めします。
自分は、ラックギアの2枚目と3枚目をヤスリで落として、ピスクラ対策です。


パーツ構成は異なるものの、殆どがマルイと互換ですので、壊れても直しやすいというのは大きいですね。  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 08:05Comments(2)CYMA MP5-F(MP5-J)

2011年06月23日

CYMA MP5-Fブローバックを分解。



さてさて、CYMA MP5-Fの内部レビューです。


メタルフレームなのでマルイのようなモナカ構造ではなく、テイクダウン方式を採っています。



でもJGはモナカなのか? なんかフレームを外から見る限りそんな気もしました。真相は如何に。(^_^;)




マガジンハウジングのところにあるピンと、ストック固定のピンを抜いて、ストックを外せばテイクダウンができます。








ストックにはロックの為に小さいパーツがあるので、本体右側を上向きにしつつ、ストックをゆっくりと抜くのが賢明。









デチューン用のSHS MS90スプリングと、集弾性向上の為のSHS アルミエアシールノズル。

しかしこれでも調整がうまく行かなかったので、後にスプリングはマルイに変更。







メカボックス。ロアフレームからの取り出しはマルイと一緒です。

黒い強化メカボ、7ミリメタル軸受が標準装備。







開帳! スチールギアにメタルスプリングガイド、7ミリメタル軸受と豪華仕様です。


シム調整もされていて、ギアノイズもなく良かったです……が。







ギャー出たー!(´Д` )
エイリアンの体液こと緑グリスです。グロい……。

CYMA製品は漏れなく緑グリスのようですね。
これでも使えないことはないので、とりあえず今回は洗浄しないでパワー調整のみ。(後ほど洗浄しましたけどね)








スパーのグリスの塗り方がちょっと意味わかんないですねヽ( ̄д ̄;)ノ
軸に塗る意味あんのかw








メカボ反対側の軸受。べったり。(´Д` )
何で軸受に塗るんでしょ(笑)

ちなみに軸受はクロススロット。オイル溜めの役割があるのかな?



それと、ノズルはMP5規格ではありません。画像に写っているSHSのノズル、後ほどM4用の赤と返品交換しています。

そう、CYMAのMP5のノズルはM4用なんです! 厳密には少し大きさが違うんですが、M4サイズとほぼ同じ大きさ。

購入検討の方、チューンナップされる方はご注意下さいね。  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 13:07Comments(0)CYMA MP5-F(MP5-J)

2011年06月23日

CYMAのMP5を買った。


はじめまして、迷彩@ぱちてっくです。iPhone主体なので、本館のヤフブロからちょっと浮気です(´Д` )


挨拶はまぁ置いといて、早速紹介をば!














うーむ、まさしくMP5って感じ。ストックはFストック。


マルイのMP5-Jをコピーしているようなのですが、フレームに3点バースト無いし、MP5Fにハイダーを付けてカスタム! って考える方がイケる気が。

ってことで、勝手にそう思い込みますw















専用ダットサイトを載せるとこんな感じ! 専用だけあってフォルムはしっくり来ますね。


このMP5F、Airsoft 97(http://airsoft97.jp/)で購入したのですが、その際に不良品ということでオーナーからお譲り頂いたものなのです。



覗いてみてもダットがありません、ものすごく左にずれていて(^_^;)


いずれ気が向いたら直すかも知れませんが、基本的に放置だろうなぁ。



ご存知の方も多いでしょうが、このMP5はブローバックモデル。
自分が知る限り、CYMAのMP5シリーズでブローバックが付いているのはこのMP5Fと、MP5A4 RASのB&Tストックモデル、それとSDシリーズのみ。



エジェクションポートがコッキングレバーに連動してフルストロークで下がる上、ピストン連動のブローバックももちろんフルストロークです!


ブローバックの部品がそこそこ重いので、リコイルもそれなりに感じられます。大したものではありませんが、気分は次世代電動ガンに近いものがありますよ。(=´∀`)人(´∀`=)



フレームはメタルで、がたつきは皆無。あえて言うならハンドガードぐらいか? マルイより若干デブな感じもします。

ストックが多少がたつくのはリトラクタブルストックの宿命なので、気にしません。


残念ながらこのロットは刻印無し。昔はあったようですね。

再生産された中華ガンはどうも無刻印が多いですねー。しかしこいつはそれ以上にブローバックが魅力的なので、そんなのは全く気にならない!


刻印無くても、そんなに違和感ないですしね。



性能は……文句なし!
ただし、もちろん整備前提です。

でも、初速調整とグリスアップだけでかなり行けます!


とりあえず自分はグリスアップ、バレルクリーニング、初速調整を実施。
そこらの細かいとこはまた次回に。



バレルクリーニングさえしてしまえば、チャンバー周りが非常に優秀ですので、素晴らしい弾道を見せてくれます。


フルメタルでブローバック、高精度かつ高初速! ゲームウエポンとしてもってこいですよ。(=´∀`)人(´∀`=)


欠点は少々重く、3.2kgあること(笑)
しかし精度も良く、またかなり飛ぶので、本当に良い銃です。楽しいし。


マルイMP5とは全く別次元のモノが楽しめます!




初速はマルイノーマルスプリング使用で、89.5〜92.8m/s。

サイクルはモーターをEG1000にした為、15.1発/s。十分。
ブローバック機構で負荷があるので、これなら十分速いですね@ニッ水 8.4V。



モーターは変えなくても中々良いサイクルだったのですが、D型ピニオンが抜けかけていて、ネジロックを塗布したもののそのまま放置し、余り物のEG1000を入れた次第。


内部の様子などはまた次回に。  


Posted by 迷彩@ぱちてっく  at 02:29Comments(4)CYMA MP5-F(MP5-J)